自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

立命館大学文学部人文学科 日本文学研究学域 日本文学専攻 教員公募【任期の定めのない准教授または教授】 (2024年04月24日~2024年06月28日 必着) jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDe…

文学通信@BungakuReport

メニューを開く

返信先:@PpNUXeiXpb34085これです↓ 短いから読みやすいョ 『ちくま日本文学全集』→の方にも掲載されてます!探してみて〜〜〜〜 pic.twitter.com/sCVzDkJQiF

メニューを開く

ふむふむ。 JREC-IN Portal : 立命館大学文学部人文学科 日本文学研究学域 日本語情報学専攻 教員公募 jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDe…

Jun Yoshii/吉井 潤@JunYoshii1983

メニューを開く

前にも言ったけど。 ボーボボの作者澤井啓夫氏の父 沢井 耐三氏は「文学研究者」であり、 東大の国文学専攻で愛知大学の文学名誉教授。 日本文学に大きく貢献した方であるが。 日本語エリート家系の結果がこのマンガだしな。

天草ゆかりのち@amakusagurasi

ボーボボのこのギャグってこんな文学的な文脈だったの!?!?!?

ツイ鳥「ジョージ=コクム」(森に入ったのですが怪物もおらず、ツイ鳥だけがいました。赤字貿易経営者!@_596_

メニューを開く

私はあくまでも人文学がやりたいんじゃなくて国文学、日本文学がやりたいんだよな

いかのすみ@isaka_no_

メニューを開く

誰か明日の日本文学一緒に受けて

ゆうか@yuuka__825

メニューを開く

注文していた日本文学が届いたので大木先生の論文読むわよ pic.twitter.com/ZSXDlBfh7g

メニューを開く

バニーガーデンを遊んだ方々には、谷崎潤一郎「痴人の愛」お勧め。海外のファム・ファタール文学を見事に日本文学として昇華した傑作。日本的な序列を破れなかった森鴎外と違い、序列を破り、完全にファム・ファタールの本質に達している。バニーガーデンの女性達はナオミの直系なんだね。

kemofure@kemohure

メニューを開く

ボーボボ高度な日本文学説出てきたな。。。。

みなもとじょにい【名犬】@MinamotoJONNY

メニューを開く

「作家さんと日本の古典を読んでみた!」シリーズの『平家物語』『竹取物語』が届きました 雑誌みたいな古典本で楽しい prtimes.jp/main/html/rd/p… 学生が「なぜ竹取物語が万城目学…?」とつっこんでいたので、「池澤夏樹=個人編集の日本文学全集だと、森見登美彦だからじゃない」と言っておきました pic.twitter.com/fcauhH2tld

Kimi Ishida@kimi_lab

メニューを開く

『月に吠えらんねえ』を期に名前だけ知ってる日本文学作品たちをちゃんと読むぞ pic.twitter.com/TYIPqFfi8t

メニューを開く

これからは勉強報告に読書記録も繋げることにします。 いつのまにかポストしなくなったら、察してください😑 ルールは4ジャンル×15分 ①日本文学の古典 ②海外文学の古典 ③自然科学あるいは社会科学 ④詩 あと好きなもの必要なものを1時間読めとあるので、放送大学の教材をこれに充てています。

あんこや@AnkoYA_anko

メニューを開く

なんか昔子どものうちに読んでおきたい日本文学みたいなシリーズの怪奇編みたいなやつで 理容師が体調が悪くうまく髭を剃れなくてイライラして客の喉元を刺して殺す という話を読んで 確かに、いつ刺されてもおかしくない……と思っている

メニューを開く

■ほしい物ランキング(日本文学) [At 2024/04/24 18:11:19+09:00] 7位:「西の魔女が死んだ (新潮文庫)」香歩, 梨木(著) 8位:「リカバリー・カバヒコ (文芸書・小説)」青山美智子(著) amazon.co.jp/gp/most-wished…

日本文学書籍情報@JPLiteraryBooks

メニューを開く

■ほしい物ランキング(日本文学) [At 2024/04/24 18:11:16+09:00] 5位:「異人たちとの夏 (新潮文庫)」太一, 山田(著) 6位:「俺たちの箱根駅伝 上」池井戸 潤(著) amazon.co.jp/gp/most-wished…

日本文学書籍情報@JPLiteraryBooks

メニューを開く

「小説」と「ライトノベル」と「日本文学」の違いって何? ってツイートしたらなんか燃えそうだな〜。 リプな引用RTとかで講釈を垂れる人が群がりそう。

メニューを開く

今度は日本文学読みます。 SFももうちょっと読んでみたいけど。 一旦三島先生と向き合ってみよう。 pic.twitter.com/dBoVe1xGkU

motto_motto@読書@motto_motto_123

メニューを開く

まぁ日本文学専攻だから詳しいことわかんねーや!

メニューを開く

「BUNGO 日本文学シネマ」-檸檬-🍋 「神は見返りを求める」の吉田恵輔監督。 学生時代に授業で読んで???で終わった方も多いかと思いますが大分具現化されていて、有名なセリフ【えたいの知れない不吉な塊】が一体何を表すのか、今の私には少しだけわかった気する。 30分程度で陰湿な気持ちになる。 pic.twitter.com/AzeL4odPUI

名もなきじぇんぬ@jnjn_sfx

メニューを開く

ちなみに生活&教養モデルは日本文学が2,000作も収録されているのはご存知⁉️ しかも難しい漢字や言葉はなぞるだけで意味や解説を表示してくれる‼️ スムーズに文学の理解が深まるので、趣味の読書が更に捗る! 目上の方へのギフトにもおすすめでございます👇 exword.jp/lp/senior/#rea… #エクスワード pic.twitter.com/Z08J2dWQQs

CASIO EX-word@exword_casio

今日は「世界本の日」 劇作家ウイリアム・シェイクスピアなど著名な文筆家の誕生日・命日が由来となっています。 私も今週はEX-wordで文学を読み進めようと思っています。 何冊読めるかな~⁉️ #CASIO #電子辞書 #エクスワード

CASIO EX-word@exword_casio

メニューを開く

【お知らせ】四国大学日本文学科は令和7年度より、現在の「日本文学コース」、「日本文化史コース」に加え、新たに「文章表現・創作コース」(四国初)を開設します。 このコースでは思考力や想像力を鍛え、文芸創作のみならず、幅広い文章表現のエキスパートを育成します。 #四国大学日本文学科 pic.twitter.com/9Hz80gD2Pp

四国大学文学部日本文学科🌸@SNichibun

メニューを開く

ある。そして日本の平均的女性を描いた作品として、これを抜くものはその後もまだ出ないのではないかと思っている〉 河盛好蔵「秋声の強さ」(新潮日本文学 4『徳田秋声集』月報63、昭和48年11月) 水上瀧太郎の「冷飯で御馳走」発言は、佐藤春夫が 〈秋聲氏といへばあの人の「黴」は読んだ当時――十年

亀井麻美@kameiasami

メニューを開く

文学でも日本文学と世界文学が違いすぎて最近しんどい(スケールとか)

メニューを開く

なかった(抽選外れ) 代わりに日本文学とかいう楽単とれた

でっけ@tadanotadamonoP

今年は「ガシ」と縁がありそう♪

メニューを開く

■ほしい物ランキング(日本文学) [At 2024/04/24 16:06:53+09:00] 3位:「傲慢と善良 (朝日文庫)」辻村 深月(著) 4位:「ジョジョの奇妙な冒険 無限の王」真藤 順丈(著)、荒木 飛呂彦(著) amazon.co.jp/gp/most-wished…

日本文学書籍情報@JPLiteraryBooks

メニューを開く

日本文学C、学歴vs収入バトルの話?これ

メニューを開く

6/9立命館大学日本文学大会 ◆発表① 石垣梨紗「『浜松中納言物語』における吉野の姫君像」 発表② 髙田篤志「ミュージカルナンバーにおける役割語研究発表」 発表③ 芥川弘樹「安部公房「水中都市」論」 ◆講演 ピーター・J・マクミラン「翻訳を通して見た古典文学の可能性」 pic.twitter.com/Xs0pbjIBJM

立命館大学日本文学会@r_nichibunkai

メニューを開く

日本文学は 『幻の朱い実』 石井桃子 ――自身の体験を反映した胸の熱くなる友情 『お嬢さん放浪記』 犬養道子 一行動力に圧倒される海外見聞録 『放浪記』 林芙美子 ――胸をつかまれるキーワードが満載

メニューを開く

【ブログ更新しました】第68回立命館大学日本文学大会のお知らせ00m.in/njMKL

立命館大学日本文学会@r_nichibunkai

メニューを開く

日本文学C誰かとってない…?

メニューを開く

ジャパンナレッジで聞いても、普通に雑誌・新聞を読んでいる変な人層(winみたいなの)でもしっている自然主義評論の論客や編集人の項目だても無いし、読んだらわかるレベルの関係性もマークされてないとかザラな日本文学という領域の偏りと裾野の狭さをおのずと自覚するにいたるということが😇

win( ˊᵕˋ ) タイツあるよ@mikemekimi

メニューを開く

日本文学が美意識に重点をおいている……古典はそうだと思うのだけれど、近代文学は、美意識というよりは自意識だと思う。

みあ@miasakanaga

私は日本文学よりも海外文学の方が好きなのだが、日本文学は美意識に、海外文学は思索に重点を置いているからだと思う。その中で漱石は異質であり、それは英国留学と切り離せない。最近の女性作家が海外で評価されるのは、メッセージ性が強いからではないだろうか?

Tadashi T.@therese_desque

メニューを開く

返信先:@miasakanaga日本文学が美意識に基づき、西洋文学が思索に基づくというご意見はごもっともです。文学主義と哲学主義の対比、みたいな。

Shotaro Akagi(流浪の笛吹き)@AkagiShotaro

メニューを開く

長年日本文学を翻訳している「クォン・ナミ」さん 10年前の本だけどご苦労が分かる #クォンナミ #韓国文学 #翻訳家 pic.twitter.com/lR1qsaI1cq

メニューを開く

京都薪能2024は光源氏がテーマ✨チケット申込を受付けています(日学生1,900円/先着10名 他学科生2,700円)5/17(金)18:30~J205 にて 有松遼一先生(能楽師)による演目解説 申込は日本語日本文学会へメールしてください☞ngakkai@dwc.doshisha.ac.jp #同志社女子大学 #同女 #京都薪能 pic.twitter.com/02luHe4qy8

同女★日文学会@nichibun207

メニューを開く

なんで漢文って習うんだろ 日本文学ならわかるけど対して仲良くもない中国の文学をなぜわざわざ習う……

メニューを開く

源氏物語を読んだわけでもないし特段日本文学に入れ込んでる訳でもないけどさ こういうのって行きたいんだよな

ケン=サン@KENSAN_0308

メニューを開く

日本文学史リアクションペーパー

メニューを開く

「40冊目 日本文学全集 | 税金で買った本」を読んでます! #コミックDAYS @comicdays_team comic-days.com/episode/327037…

SIGE@銀河不良中年(51)@sige78

メニューを開く

大岡信の『あなたに語る日本文学史』と加藤周一の『日本文学史序説』では、著者の問題意識が全然違うなあと思う。加藤さんは世界の文化から日本をみて、また戦争の反省から、民主主義を維持していくためには日本に何が必要かみたいな意識があるが、大岡さんは「日本の文化史はこうですよ」と追認的だ。

ハイイロドリ@f31485915

トレンド21:38更新

  1. 1

    おちゃめ機能

    • 東京テディベア
    • チアフル
    • 熱異常
    • ワンダショ
  2. 2

    Bad Apple

  3. 3

    ニュース

    茨城県北部

    • 震度4
    • M5.0
    • 最大震度4
    • 津波の心配はありません
    • 茨城県南部
    • 栃木県南部
    • 千葉県北西部
    • 地震情報
    • 震源の深さ
    • 震度4の地震
    • 津波の心配なし
    • 40分
    • 福島県中通り
    • 茨城県 栃木県
    • 津波の心配は
    • マグニチュード
    • 逆断層型
    • 生放送で
    • 津波の心配
  4. 4

    ニュース

    緊急地震速報

    • 茨城県沖
    • 震度4
    • M5.0
    • 最大震度4
    • 津波の心配はありません
    • 震源の深さ
    • 40分
    • 地震速報
    • 震度2
  5. 5

    ナユタン星人

    • ナユタン
    • ワンダショ
  6. 6

    ニュース

    vaultroom

    • さんちゃんく
  7. 7

    エンタメ

    JAY

    • GLAY
    • ENHYPEN
  8. 8

    スポーツ

    川田将雅

    • アマンテビアンコ
    • 最低人気
    • フロインフォッサル
    • アンモシエラ
    • 白毛
    • JRA
    • 3着
  9. 9

    ニュース

    震度3

    • 震度4
    • 地震情報
  10. 10

    アニメ・ゲーム

    前髪クリップ

    • カプセルトイ
    • 400円
    • 2024年
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ