自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

迷いや弱さもある人間としての足利尊氏描く 後半は初の老けメークで貫録も NHK大河「太平記」(1991年)(夕刊フジ) news.yahoo.co.jp/articles/b1c60…

歴史が好き🍀@naruseyanoken1

メニューを開く

足利尊氏御教書】 法華寺の「飯塚」という地名に見覚えがあり確認してみたら、以前企画展で拝見した『法華寺文書』かもしれません☺️🙇‍♀️ 📕足利尊氏と法華寺文書 adeac.jp/koshigaya-city… 📕法華寺(埼玉県) hanatera.jp/temple/saitama…

マヌー 🍁f;[ef]@ef_infor

【古文書大公開!】 🎉 会期:2018年7月14日(日)〜9月2日(日) 会場:埼玉県立歴史と民族の博物館 展示一覧が公開されております(^^) 安保文書に法華寺文書も♪(*´꒳`*) ありがとうございますm(__)m 【公式サイト】 saitama-rekimin.spec.ed.jp/?page_id=550 【展示史料一覧】 saitama-rekimin.spec.ed.jp/?action=common…

マヌー 🍁f;[ef]@ef_infor

メニューを開く

halcaさん 足利尊氏ですよね? #とれせん pic.twitter.com/eeTkVOAMQ4

キャンプ場管理人@satoshun47

メニューを開く

【法華寺】(埼玉県さいたま市岩規区) 文化財として後醐醍天皇綸旨と足利尊氏御教書を所有しているそうで、建武の新政の際に寺領の安堵と保護を認めたものだそうです。 尊氏さんと後醍醐天皇…ここでも仲良しさん⁈✨😆 hanatera.jp/temple/saitama…

マヌー 🍁f;[ef]@ef_infor

メニューを開く

師泰、そもそも南北朝時代を取り扱う作品が少ないというのは兎も角、有名武将の兄弟としての発展が非常に乏しい人物なので、創作として掘り下げる意味ではブルーオーシャンだと思う。真田幸村に対する信之や、豊臣秀吉に対する秀長、足利尊氏に対する直義のポテンシャルはある #逃げ若 #逃げ上手の若君

平野レミゼラブル@キネマ荘@28kawashima

加えて師泰には「創作物での没個性化」という悲劇も加わる 師直は作品によって結構キャラクターがバラつくんですが、師泰は大体において「武闘派の脳筋」であり、師直の添え物として出ることが多い(大河でも出番は後半に入ってからだった) 逃げ若でも人気投票格差が凄い…… #逃げ若 #逃げ上手の若君

平野レミゼラブル@キネマ荘@28kawashima

メニューを開く

後藤久美子(17歳)が北畠顕家を演じたのが予想外でした。 迷いや弱さもある人間としての足利尊氏描く 後半は初の老けメークで貫録も NHK大河「太平記」(1991年)(夕刊フジ) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/b1c60…

ガイセリック@geisericus

メニューを開く

返信先:@yukoyupachiyup1大学1年の時の日本史 幕末〜明治維新にはまり 年1のテスト 黒船来航が当時の徳川幕府に与えた影響について 述べよ に答案用紙裏表にギッシリ書いて学生時代最高点数98点を取りましたよ 歴史の王道=幹線通りに飽き足らず裏道=俗説も好きになり 特に鎌倉〜足利尊氏〜戦国〜幕末は大好きです それて🙇‍♂️💦

ヒロポン カッパ@hiroponkappa50j

メニューを開く

返信先:@miQO6RXGJK671922何も平将門や足利尊氏を入れろって言ってるわけじゃないのに

メニューを開く

返信先:@omen_rider1足利尊氏 室町幕府

天ぷらまんじゅう@NhajZxFpm22GW4I

メニューを開く

時代考証はちゃんとやりつつやりたい放題してるのが逃げ若ですからね。 足利尊氏もやりたい放題してるけど一番正確な描写らしいです

うましか@5151umasika

メニューを開く

鎌倉幕府を崩壊に導いた野武士の一人、楠木正成をその後の延元の乱で追い込み自殺させた足利尊氏の弟、足利直義は偉い。 戦法を坊門清忠に退けられて兵庫に向かった時点で楠木正成の戦死は決まっていたらしい

沙くすぴいあ@UfAWuuYs2o87862

メニューを開く

返信先:@omen_rider1足利尊氏禁煙、禁酒を

あつクラ太郎(本垢凍結中)@atukura_55

メニューを開く

高師直もなんか笑える感じになってきたし 最終的にコイツも足利尊氏に翻弄されるんだろ

カツラギ(模型)@ibojiitai15

メニューを開く

中国では秦檜や汪兆銘とか絶対悪が存在するよな。日本人が見るとそこまで悪かと思うが。やはり朱子学の影響からか、理を体現してるか否かの二分論なのかもな。しかも政府が決める。日本で足利尊氏や東条英機もそこまでの扱いは受けてないよな。

ආර්ථිකය@sufan0207

メニューを開く

戦前の明治史観をひっくり返したはずの階級史観は、源頼朝、北条義時、足利尊氏、義満などの復権には成功した。しかし武士を「抵抗する民」とみた階級史観では、貴族である藤原道長は復権対象ではなかった。戦前の明治史観通りのイメージが現在まで続いている。 #光る君へ

光秀(光る君へ・大河ドラマ・歴史学)@shoyo777

メニューを開く

#読了 中里介山著『大菩薩峠』⑤。新たな登場人物。足利尊氏の絵師、田山白雲。白骨温泉での、色惚け後家と男妾。以上二名は早々退場するものの、例の如く机竜之介の絡みで、されど強烈な個性。お雪。お玉。相変わらずの破天荒ぶり。 pic.twitter.com/7JOmT8lOK0

佐々木広治@K_SENNTAROU

メニューを開く

返信先:@naruseyanoken1鎌倉幕府を開いた源頼朝と息子2人頼家と実朝の3代とそして室町幕府を開いた足利尊氏から最後の義昭も含めて足利氏は源氏です。一応武士では将軍は源氏しかなれないと言う前例はあったそうです。

イースト@QSdoY4LuoHTvizJ

メニューを開く

返信先:@jda1BekUDve1ccx天皇が絶対的存在だと主張するには国民的な詳細な議論が必要だ。私が知る限り現在の皇室は足利尊氏が推し立てた北朝の系統であり正統性が疑われる。本来の正統は南朝の後醍醐天皇の末裔の筈だ。今から半世紀ほど前に南朝の末裔と名乗る人物が名乗り出たが有耶無耶にされたと記憶する。

こうしろう@FnnDxtanHiOPpzc

メニューを開く

返信先:@sakanoue2758真田広之の足利尊氏は最高だったんですが、

ぷーさん@babypoohsan2006

メニューを開く

【私本太平記 2 第1巻 下天地蔵②〈げてんじぞう〉】 🍶顎の強い線や、長すぎるほど長い眉毛、 大きな鼻梁がどこかのんびり間のびしている所など、 西の顔でもなし、京顔でもない。 坂東者に多い特有な骨柄なのだ。 #太平記 #足利尊氏 #逃げ上手の若君 youtu.be/afoDhdIPr8w?si…

少納言(SYOUNAGON)👑🌸@0521Matsuri

メニューを開く

畠山国清公のお墓 上杉憲顕のお墓の左側、左から二番目が彼のお墓です。 南北朝時代の武将で足利尊氏、基氏に仕え伊豆を治めてました。 ゆるキャン△に出てきた伊豆金山城、内浦の三津城、修善寺城の城主になりますが上杉憲顕と足利基氏に攻められ降伏。 その後は行方知れずです。 pic.twitter.com/W7j4e3eP5E

koji😈Cilvie@sixx_0202

メニューを開く

観応の擾乱に突入し上杉重能が高師直に殺害されると上杉憲顕は高師冬と拮抗し初代室町幕府将軍の足利尊氏と敵対し、最終的には高師冬を滅ぼします。 その後は足利尊氏により信濃(長野県)に追放され出家しますが、二代目将軍の足利義詮と鎌倉公方の足利基氏兄弟に再任され、畠山国清を滅ぼします pic.twitter.com/EQKIxvqRU8

koji😈Cilvie@sixx_0202

メニューを開く

返信先:@Senzo1789御寺は創建時から 同じ宗派が現在まで続いているとは 限りません 特に禅宗系の場合、真言宗や天台宗寺院が戦で衰退無住となり暫くして旅僧が留まり改宗して復興という事はよくあります 法華寺も創立は鎌倉後期で後醍醐天皇や足利尊氏御教書の古文書ありますが、その時は臨済宗ではなかった ようです

筆取仁兵衛@nihei0637

メニューを開く

返信先:@naishimasahiko足利尊氏ロボ「ここは強気で」

メニューを開く

返信先:@kesfas1長州が幕末に孝明天皇に逆らって賊軍になったのは❓南北朝の足利尊氏もだけど、結局官軍賊軍とか天皇の奪い合いと権利闘争の側面は否めないのよ

ようくん@pianocha1030

メニューを開く

安国寺って安国寺恵瓊って坊さんがいたのは知ってるけど、どこにあるのかは知らなくて、広島あたりなのかなとずっと思っていたけど、足利尊氏が全国に作らせたんだな。知らなかった。

shigezoh@shigezoh_

メニューを開く

足利尊氏のCV発表まだですか?

メニューを開く

返信先:@mamafantastic佐藤氏は藤原摂関家の流れを汲む一族のような気がします。 源義経、頼朝は、清和源氏です。 足利尊氏や新田義貞もそうですね…

水無月かぐや(犀竜の化身)@ArithLord

メニューを開く

最後に描かれているのは後醍醐院。鎌倉幕府を倒した後に足利尊氏と争った人物。 pic.twitter.com/wRdkQiQ5w7

Ikufumi Moriya@imoriya

メニューを開く

淡路市釜口 法華宗本門流御太刀山妙勝寺① 本尊 ? 由緒 不明 建武三(1336)年 京都を追われた足利尊氏が九州に落ち延びる途中立ち寄ったことから、鎌倉時代末期には創建されていたはず 寺院名を聞いて「勝ちを得る前兆」と太刀を一振寄進し、必勝を祈願した 寺には尊氏と直義の書状が残されている pic.twitter.com/V4DFohTvjk

また後で@AmJEdU3RyUekqV3

メニューを開く

る太史跡巡りin京都 一条今出川の高師直邸と土御門東洞院の足利尊氏邸があったあたり(現在の京都御苑) そして西陣船橋の高師直邸宅跡 途中で土砂降りになってしまったので足利直義邸の三条坊門高倉はまた今度〜 pic.twitter.com/Zf2n3yWlhS

まりも@2546marimo

メニューを開く

足利尊氏 九州に一時逃げていた。

新居太郎@nitakaha

メニューを開く

返信先:@GruessGott2018女性ではありませんが北畠顕家に会ってみたいですね。享年21歳で大軍勢を率いて足利尊氏らと互角以上に戦うとかどこまで事実なんですかね?

ホワイトハウス@virnus2

メニューを開く

5/26⑨ #鎌倉宮(二階堂) 祭神の護良親王(大塔宮)は後醍醐天皇の皇子。梶井門跡•天台座主を経て元弘3年(1333)吉野で挙兵しました。後醍醐天皇の隠岐脱出•新田義貞による幕府滅亡後、建武の新政では征夷大将軍に任じられましたが、後醍醐天皇や足利尊氏と対立し、この地で幽閉後殺害されました。 pic.twitter.com/vUVB7uYxUB

kusamushiri@kusamushiri2022

メニューを開く

あと京都でも鎌倉でも足利尊氏が好きで…ていうと変な空気になる 栃木に行けばいいの???

はじめ🍤天に還し奉られた@hajime_0101

メニューを開く

もちろん今と違って、The!学習漫画!!って感じの絵だったし、今時の萌え絵とは無縁だった。小説も色々探してた。足利尊氏というタイトルだったらなんでも手に取る!という感じで、予算の範囲で手当り次第なところがあったな。

🐯けもも👒@kemomose

メニューを開く

返信先:@DEEPBLUESKYHIG1ああ〜金閣寺は室町時代でしたか。 何か、乱が多かった感じしか思い出せないんですよね。 足利尊氏の絵も習ったのは別人だったとか

アレモコレモ@_aremokoremo_

メニューを開く

安国寺③ 『足利尊氏公の墓』 安国寺文書によると 尊氏公と妻・登子それぞれの没後二ヶ月後に 二代目将軍 義詮によって遺骨の一分が 当寺に奉納されたとあり 足利氏と安国寺の繋がりの深さをあらわしているという 母・尊氏・妻の三基の宝篋印塔が墓碑として建てられています🙏 本尊 釈迦如来坐像 pic.twitter.com/4SDYHJcpGn

メニューを開く

BS4Kの2時間でまわるメトロポリタン美術館で足利尊氏の鎧が紹介されていて興奮しました💃 今BS1でやっている沈没船クエストも非常に興味深い!!

メニューを開く

足利尊氏を躁鬱扱いするな

いしすこ@Sekaishisuko

トレンド19:02更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    増山江威子さん

    • 峰不二子
    • 増山江威子
    • ルパン三世
    • 不二子ちゃん
    • 声優・増山江威子さん
    • キューティーハニー
    • バカボンのママ
    • 天才バカボン
    • 申し上げます
    • 89歳
    • 声優・増山江威子
    • いただきました
    • バカボン
  2. 2

    ニュース

    甲斐田晴

    • 損害賠償請求
    • にじさんじ
    • 誹謗中傷
    • 甲斐田
    • 損害賠償
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    しゅごキャラ

    • なかよし
  4. 4

    ニュース

    増山さん

    • 二階堂有希子
    • 哀悼の意を表します
  5. 5

    グルメ

    げんこつハンバーグ

    • 540円
    • 炭焼きレストランさわやか
    • 営業時間短縮
    • 静岡放送
    • 営業時間変更
    • 途端に泣き崩れる嫁
    • 嫁に話しました
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    セリカ

    • ご確認ください
  7. 7

    虫の画像

    • 無断加工
    • 推しの扱い
    • 推しの扱い粗末
    • 書類送検
    • 25歳
  8. 8

    アニメ・ゲーム

    ゆぐゆぐ

    • ユグユグ
    • マグナ3
  9. 9

    エンタメ

    山田康雄

    • 不二子ちゃん
    • 井上真樹夫
    • 納谷悟朗
    • 小林清志
    • ルパンファミリー
    • 初代ルパン
    • ルパン
    • 89歳
    • 御冥福をお祈り
    • 声優陣
    • 不二子ちゃんが
    • 五右衛門
    • 声優さん
    • 寂しいです
    • 1978年
    • 1995年
  10. 10

    アニメ・ゲーム

    ベンチマーク

    • うさお
    • 待て待て
    • ミコッテ
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ